『ご近所さんの声』ってなに?
会員のみなさんから日々の暮らしの中のことを何でもよいので、気楽に「お知らせ」をいただく窓口です。。
多くのひとが、「お知らせ」をご覧になり、共通の話題をみつけ、こうしたことで繋がりを持てるように
自治会がお手伝いするコーナーです。
今はどんな状態?
自治会からのお知らせは、月1回程度の紙の「掲示板」です。しかもコンサートなど大きなイベントの案内
などが中心で一方通行でしかありません。
そこで「ご近所さんの声」コーナーを立ち上げることとしました。
どんな方法でお知らせするの?
・自治会が会員のみなさんから、投稿依頼(用紙があります)を受け、内容を確認させていただきます。
問題のない内容か、または、本名OKか?ハンドルネームか?名前なしか?などを確認します。
・問題無ければ、自治会がホームページ(HP内のコーナー)に掲載させていただきます。
・HPコーナーに掲載と同時に「LINE公式アカウント」にて「お友だち」にすぐ、お知らせします。
・「LINE公式アカウント」のリッチメニューより、投稿されたHPの「ご近所さんの声」がご覧になれます。
どんな内容を投稿(お知らせ)するの?
【例】
1. 個人の趣味の紹介をして、趣味の仲間を募集します。
2. 会員のお店の紹介をします。(自営の方のPR)お店のHP、チラシなど。
3. 各イベントの案内や報告。(少人数のイベント紹介、歓迎します。)
4. ちょっとしたお手伝いの依頼。(少しの間、子供の相手をする。スマホの操作方法)
5. ちょっとしたお手伝いの請負。(スマホの操作方向。)
6. 不用品の譲渡 ① いりませんか? ② 余っていませんか?
7. 困っています。お手伝いをお願いできませんか?
8. こんな条件でお手伝いをしますよ。
9. 町内での新たな発見。写真投稿もOKです。
※Instagramの活用も考えています。
10. 他の自治会ではこんな事をしていますよ。
11. 自治会よりのお知らせ、依頼。【例】事務作業協力依頼(有償)
ダメな投稿(お知らせ)は?
1. クレームや他のひとを貶めること、悪い事を人のせいにすることネガティブな考えで投稿依頼をするなどは不採用とさせていただきます。
2. 他の人の個人情報がわかる内容
3. その他 自治会が投稿内容が不適当と認識した内容。
どんな手順でお願いするの?
(1) 『ご近所さんの声』申し込み書に必要事項を記入してください。
1. 用紙は?
・ホームページの「書類ダウンロード」より ダウンロードしてください。
・各町内会長に「紙」の申し込み書 があります。
2.届ける方法は?
お問い合わせフォームより添付して送信してください。
・紙の場合は、組長さん又は町内会長さんへ、お届けください。
3.自治会にて内容をチェックさせていただきます。
「ダメな内容」に該当しなければ、OKです。
4.結果を報告いたします。
5.趣味仲間の加入やお手伝いの個人的な連絡は、自治会が仲介させていただきます。
※自治会は仲介のみで、個別の案件には関与しません。
紙で見ることはできないの?
投稿の掲載は、ホームページへのコーナーへの掲載のみとさせていただきます。
・「LINE公式アカウント」のともだち登録をされている方には、「LINE公式アカウント」よりLINEにて連絡します。「LINEのリッチメニュ-」 よりワンクリックで コーナーへお越しいただけます。
自治会のHPより『ご近所さんの声』をクリックしていただきますとコーナ-へつながります。
投稿された「お知らせ」を1件ずつ 紙で回覧することは、とても難しいと思われます。
つきましては、今後「LINE公式アカウント」の友だち登録をより進めてまいりますので、この機会にぜひスマホの活用にチャレンジいただき、HPの閲覧、Web回覧板、友だち登録などにご参加をお願い致します。。